2005年11月14日

テクノロジスト

ある経営の本を読んだら,こんなことが書いてあった.
■肉体労働と知識労働の両方を行うことができる人材(=テクノロジスト)が必要
■そのテクノロジストの教育と,生産性向上こそが今後の成功のカギ
結構,納得できる.この他にも,ためになることが書いてあった.なにより,これが元ネタなんじゃないかと思うほど,上層部や人事が言っていることの意味がこれによって理解できる.

工学と技術の関係なんかもよく書かれてて,前から感じている,体系的な知識である学問としての工学と,実務的な手技である技術の格差についてわかったような気がした.
工学と技術の大学での教え方については北米とヨーロッパの違いなんかも書いてあって,日本はヨーロッパ的で実務的じゃないからちょっと危機感を感じた(;´Д`)

P.S.
発表者の中で,どれだけルータ設定をできる人がいるのだろうか?
ISO階層モデルなんて意味ないですよ!

Posted by masakichi : 01:53 | コメント (1)

アイランド

最近よくある人間クローンSF.もっというと,クローン+人間プラント+自我覚醒です.この手の映画は,ストーリを追うよりも別の方向に妄想を膨らませて,映画の各シーンにその妄想を手助けしてもらうという見方をしてしまうので,中身については特にコメントないですヽ( ´ー`)ノ
人間プラントものでは,Matrix,自我覚醒ものは,トータルリコールが連想される(好き嫌いは別として・・・).クローンものはというと,,,,,,特に思いつかないなぁ(ノ∀・) 映画じゃないけど手塚治虫の「人間どもあつまれ」が一番ですね.

P.S.
原子爆弾が禁止できてないんだから,クローン人間も禁止できないんでしょうね,人類は.科学者のモラルに頼るよりは,法整備と教育方針を早い段階で決めた方がいいね.合法にしろ,非合法にしろ,生まれて来たクローン人間には人権を与えてほしい.

Posted by masakichi : 01:28 | コメント (0)

シンデレラマン

恐慌時代のボクサーの復活劇と言えばそれまでだけど,苦しい時代でも親子愛,夫婦愛,同僚愛(?)をストレートに大事にする男が描かれている映画です.ラッセルクローの演技も最高だし,ボクシングシーンもがっかりさせられるどころか,とってもリアルで手に汗をにぎりました.見て損のない映画です.飛行機の中で見ても,周りの目を忘れて泣ける映画です(´∀`)

P.S.
シンデレラの必須構成要素は,魔法,かぼちゃの馬車,ガラスのくつ,魔法が解ける,王子と結婚だと思うので,これら全てを探してしまった...(;´Д`)
シンデレラマンって,電車男と同じセンス?

Posted by masakichi : 00:53 | コメント (1)